
Lesson 5ヒールがキマる! 正しい姿勢と歩き方
高いヒール靴は、それを履くだけで普段より脚を美しく見せてくれますが、姿勢と歩き方に気を配ればさらに美脚度がアップ!ヒールを履いた時の正しい姿勢と歩き方を身につけて、ライバルに差をつけちゃいましょう☆
正しい姿勢でスタイルアップ
まずは自分の姿勢をチェック!
まずは、今の自分の姿勢についてチェックしてみましょう☆一般的に、壁に背中をつけて立った時、頭・肩甲骨・ヒップ・かかとの4ヵ所が壁につくことが、正しい姿勢の目安とされています。横から見ると、耳・肩・ひざ・くるぶしがちょうど一直線になった状態です。さらに、腰と壁の間に手のひらが1つ入るくらいのすき間があれば、骨盤の位置も正しいといえます。

姿勢を正すだけで、スタイルが良くなる?!
正しい姿勢を身につけると、血液やリンパなどの流れがスムーズになるため、冷え性やむくみなどが改善されます。エネルギーの消費量もアップするので、代謝のいいやせやすいカラダをGETできるのです☆また、常に姿勢を意識して背筋を伸ばして颯爽と歩けば、スタイルがよく見えて、周りの印象までアップします♪
高めのヒールでキレイに歩く
高めのヒール(特に8cm程度のもの)は、脚をキレイに見せてくれますが、美しく歩くのにコツが必要です。そこで、高めのヒールでキレイに歩くポイントをまとめてみました☆
POINT1:脚を踏みだす位置
左図のように、中心線を意識して足を置くことで、まっすぐキレイに歩くことができます。さらに、親指に力を入れて歩くと、フラつかず安定感がよりアップします。

POINT2:地面と平行に足を置く
普段私たちが歩くときは、つま先を上げてかかとから着地していますが、ヒールの高い靴で歩く時には注意が必要です。つま先を上げすぎると不安定になってしまうので、足を地面に対して平行に着地させるようにしましょう。

POINT3:脚全体で歩く
脚のつけ根から脚全体をまっすぐ前に出すようにすると、より美しい歩き姿になります。
この時、腹筋を意識しながら上半身を引き上げるように歩くと、さらにスタイルがよく見えます。

POINT4:後ろ脚も力を抜かずに
後ろ脚は親指に力を入れて、地面を蹴るように歩きます。この時、後ろ脚やひざを曲げず、まっすぐになるようにすると、ヒップラインも上がり、歩き方そのものがキレイに見えます。

- ☆TPOで靴を履き替えて☆
- ヒールでキレイに歩くコツは、女性としてぜひ身につけたいものですが、高いヒールで長距離を歩くのはなかなか大変です。ヨーロッパでは、パーティーには歩きやすい低めのヒールで向かい、会場で高いヒールに履きかえるのが一般的のようです。私たちもTPOに合わせて、靴を履き替える習慣を見習いたいものですね。
- 2007.10.09
- 【Lesson3】 デトックスでスッキリ美脚に!
- 2007.11.09
- 【Lesson4】 自宅で美脚エクササイズ
- 2007.12.14
- 【Lesson5】 ヒールがキマる!正しい姿勢と歩き方
- 2008.01.10
- 【Lesson6】 ケアも大切!お疲れ脚を癒すフットバス